MNH|Social Good Company|みんなで日本をハッピーに

会社概要

会社名株式会社MNH
MNH Inc.
設立2008年3月
資本金 9,000,000円
事業内容・ビジネスモデルの直営による、商品企画・開発、食品製造、卸売
・ビジネスモデルのノウハウ移転、ノウハウ提供事業
・ビジネスモデルの開発
・自社ノウハウを活用したOEM製造及びOEM開発コンサルティング
※その他、講演、セミナー、商品企画・開発支援なども行っています。ご相談ください。
所在地【本社】〒182-0021 東京都調布市調布ケ丘1-34-1 
【東京コミュニティ工場】〒182-0021 東京都調布市調布ケ丘1-34-1
【庄内コミュニティ工場】〒999-7781 山形県東田川郡庄内町余目字沢田108-1 クラッセ内
役員代表取締役会長  菅 喜嗣
取締役社長    小澤尚弘
連絡先TEL 042-443-1351
FAX 042-443-1352
メールでのご連絡は、お問い合わせフォームからお願いします。
関連会社ソーシャル知財(株)
東京ガーデンフェンシングクラブ
顧問弁理士​特許業務法人 コスモ国際特許事務所

アクセス

本社

所在地〒182-0021 東京都調布市調布ヶ丘1-34-1
最寄り駅京王線調布駅 東口徒歩7分
TEL042-443-1351
FAX042-443-1352

沿革

2008.03(株)ノルコーポレーション創業者の菅喜嗣が(株)MNHを設立
2010.04山形県庄内町と商品開発事業を実施
2010.12地域商社ビジネスモデルを本格的に稼働
2011.04高尾山にてかりんとうを販売開始。地域商社モデルの直営事業を開始。
2011.11菅喜嗣が代表取締役会長に、小澤尚弘が取締役社長にそれぞれ就任
2012.03グループ会社として東北に若者の雇用をつくる(株)を設立。「黒かすてら」などの商品を開発、販売開始。
2013.11多摩信用金庫主催『多摩ブルー・グリーン賞』にて、弊社の「高尾山かりんとう」における取り組み「地域内新連携による知恵と工夫で仕事を生み出すビジネスモデル」で優秀賞受賞。
2016.08東京本社に菓子製造工場竣工。東京コミュニティ工場とし、「コミュニティ工場モデル」の活動開始。
2017.12食用コオロギ事業を開始。「未来コオロギスナック」を発売開始。
2018.03八王子市障害者支援企業等の表彰を受ける。
2018.08東北に若者の雇用をつくる株式会社の事業をMNHへ移管し、庄内コミュニティ工場を竣工
2021.03玄米デカフェを本格的に全国販売開始
2022.12MNHのロゴマークをリニューアル