MNH|Social Good Company|みんなで日本をハッピーに

玄米デカフェ

コーヒー?紅茶?そのどちらでもありません。
玄米だけでつくる、ゼロカフェインの玄米デカフェです。

玄米だけを丁寧に焙煎してつくっています。
原材料は玄米だけなので、完全にカフェインが入っていないドリンクです。

淹れ方はコーヒーと同じです。
ハンドドリップでも、フレンチプレスでも、そして水出しでも。器具や淹れ方で味わいが変わります。

お米の銘柄毎に焙煎をしています。
看板商品の「つや姫」から、北海道の「ななつぼし」、福岡の「夢つくし」、そして酒米の王「山田錦」など、それぞれの味わいを楽しむことができます。

夏は暑く・冬は寒い。
そんな米どころ庄内からお届けします。

言わずと知れた米どころ・庄内平野。
その庄内平野にある庄内町に自社工房があります。
毎日の気候に合わせて、焙煎の方法も少しずつ変わりながら、一つひとつ丁寧につくっています。

工場のあるクラッセは、元々米蔵だった場所をリノベーションしたところです。
日本中のお米を焙煎して、47都道府県の玄米デカフェをつくることが大きな目標。この庄内町のクラッセから日本に、世界に新たなお米の楽しみ方を発信していきます。