創立9年目を迎えたフェンシングクラブ「東京ガーデンフェンシングクラブ」が
7月1日、組織と名称を変更し「MNHフェンシングクラブ」として
リニューアルしたことを調布経済新聞さんに取材いただきました!
【調布経済新聞】
https://chofu.keizai.biz/headline/4064/
【Yahoo!地域ニュース】
https://news.yahoo.co.jp/articles/3454f2a70ff68c6af6365b2b401a1d3b9f3204ba
創立9年目を迎えたフェンシングクラブ「東京ガーデンフェンシングクラブ」が
7月1日、組織と名称を変更し「MNHフェンシングクラブ」として
リニューアルしたことを調布経済新聞さんに取材いただきました!
【調布経済新聞】
https://chofu.keizai.biz/headline/4064/
【Yahoo!地域ニュース】
https://news.yahoo.co.jp/articles/3454f2a70ff68c6af6365b2b401a1d3b9f3204ba
東京家政学院大(町田市)の学生さんたちとMNHが共同開発をした「高尾山かりんとう 結むすび 」が、
「SNS映え」するおしゃれなパッケージで人気を呼んでいると掲載いただきました!
高尾山薬王院にて購入いただけます。
▼読売新聞オンライン
かりんとう縁を結んで 家政学院大生ら開発 若者のお菓子に 高尾山薬王院で限定販売
https://www.yomiuri.co.jp/local/tokyotama/news/20230501-OYTNT50149/
なんば経済新聞にて、高島屋大阪店で開催中の「玄米デカフェポップアップショップ」について取材いただきました!
■なんば経済新聞
高島屋大阪店に玄米デカフェ コオロギスナックや「SDGs」なラムネも
https://namba.keizai.biz/headline/5104/
■Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/d23ed3a49b9c01f8e9d029e882e51822df139107
・ポップアップストア開催概要
開催場所 :髙島屋大阪店 地階食料品売場(〒542-8510 大阪市中央区難波5丁目1番5号)
開催期間 : 2023年4月12日(水)~2023年4月25日(火)
4月12日(水)~18日(火)玄米デカフェ
4月19日(水)~25日(火)mement bonbons、コンフェクショナリー・コオロギ
営業時間 :10:00~20:00
※営業フロアの一部ショップの臨時休業と営業時間変更につきましては、下記HPよりご確認ください。
・プレスリリース
新ブランド「mement bonbons」初披露!MNHが4月12日(水)〜大阪高島屋でポップアップストアを開催
https://www.mnhhappy.com/archives/2491
日本貿易振興機構(ジェトロ)より、輸出事業での経験、今後の展望について取材を受けました。
「ゾンビスナック」で輸出の壁にぶち当たった経験、玄米デカフェなど輸出向け製品の開発について話しています。
詳しくは下記Webサイトにて、ご覧ください。
▼日本貿易振興機構(ジェトロ)Webサイト
https://www.jetro.go.jp/biz/areareports/2023/31846753d120cb42.html
TBSの報道番組『news23』にて、「ペパポン」のコオロギガチャが紹介されました。
段ボールのカプセルを作っている会社・ペパポンと、MNHのコラボ商品で
段ボール製のカプセルの中に、味のついた食用の乾燥コオロギが入ったカプセルトイです。
値段は1回500円。
「カプセルトイもSDGsの時代」というテーマで、番組内でコオロギガチャを開封しています。
▼news23「ペパポン」って何?
https://video.yahoo.co.jp/c/32529/b7778aae2e5cee906803bfa6876c794dbfbea42a
▼news23
http://www.tbs.co.jp/news23/
▼「MNH×ぺパポン」コオロギガチャに詰め込まれた社会にいいこと
https://note.com/mnhglobe/n/nfa2197f023e5
気になる話題をピックアップするWEBニュースサイト『withnews』にて、「ペパポン」のコオロギガチャが紹介されました。
段ボールのカプセルを作っている会社・ペパポンと、MNHのコラボ商品で、
段ボール製のカプセルの中に、味のついた食用の乾燥コオロギが入ったカプセルトイです。
値段は1回500円。
珍しい〝段ボールカプセル×昆虫食〟のガチャ!
見かけたら回してみてください。
▼withnews
https://withnews.jp/article/f0221028001qq000000000000000W0fm10101qq000025208A
▼MNH note
「MNH×ぺパポン」コオロギガチャに詰め込まれた社会にいいこと
https://note.com/mnhglobe/n/nfa2197f023e5
マーケティング情報の専門紙『日経MJ』にて、玄米デカフェが紹介されました。
「玄米コーヒー」として注目を集め、お米の新用途に期待されているという内容から、近年の売上高の飛躍的な伸び、そして今後の需要拡大の可能性について書かれています。
東急ハンズで取り扱う、様々なアイテムの魅力を伝えているWEBコンテンツ『ヒントマガジン』。
注目商品の「コオロギ食べくらべキット」を使い、弊社代表・小澤が、コオロギと相性No.1の食材を決めるという前代未聞の検証企画が行われました。
マヨネーズ、クリームチーズなど8種類の食材と相性を確かめています。
No.1に選ばれたのは……!?
▼『ヒントマガジン』
https://hands.net/hintmagazine/collaboration/2208-insect-food.html
『VOIX(ボイス)』が運営するSDGsに特化したニュースメディア『VOIX SDGs』で、
新商品「コオロギ ふりかけ作りキット」が紹介されました。
SDGs関連の注目記事として、キットの内容から「コンフェクショナリー・コオロギ」ブランドについてなど、
掲載されています。
『VOIX SDGs』
https://voix.jp/sdgs/sdgs/31577/
昆虫食Youtuber・通称「昆Tuber(こんちゅーばー)」の、かずき氏が運営しているウェブサイト『昆TUBEちゃんねる』にて、弊社ご来訪の様子が掲載されました。
コオロギ商品を囲みながら、意見交換しました。
『昆TUBEちゃんねる』