「マッチ箱博物館 鉱物と化石のコレクション」が今だけ「恐竜時代の虫入り琥珀」増量中。新商品発売を記念して

MNHが販売する科学雑貨「マッチ箱博物館 鉱物と化石のコレクション」の第二弾商品「マッチ箱博物館 虫入り琥珀のコレクション(完全版)」のAmazon限定販売を開始。
これを記念して「鉱物と化石のコレクション」にランダムで入っている、「虫入り琥珀」の割合が、今だけ限定で増量します。

虫入り琥珀は、その時代に生きていた虫や草木、運が良いと空気がとじ込められた貴重なものまであります。
まさに、時が止まった永遠のタイムカプセルです。

●イベント2日間で600個以上を販売!

2022年10月に開催された「博物ふぇすてぃばる」では自然科学や生物学、鉱物などに関連した商品や書籍が並び、「鉱物と化石のコレクション」は2日間で600個以上売れた人気商品です。

この機会にぜひ「マッチ箱博物館」をお手に取ってください。

▼Amazon販売ページ
https://www.amazon.co.jp/dp/B0B9WQMXR4

3個入り:1,787円(税込)/10個入り:4,590円(税込)/36個入り:15,444円(税込)

まとめ買いでコレクションをお楽しみいただけます。

▼Amazon販売ページ
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BGS4MVTV
「マッチ箱博物館 虫入り琥珀のコレクション」
完全版:3,500円(税込)/単品:1,800円(税込)

▼マッチ箱博物館 公式サイト
https://www.mbhaku.com/

▼プレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000034.000054477.html

AICJ中学・高等学校の文化祭にてコオロギせんべいが販売されました

2022年10月に開催された、AICJ中学・高等学校(広島県広島市)の文化祭でコオロギせんべいが販売されました。

中学生の実行委員がコオロギせんべいを購入し、文化祭で販売。

「中学校3年生13人で構成されるイベント企画・実施団体です。自分たちも参加者も学べて、将来に繋がるイベントづくりを目標に活動をしております」とコメントをいただきました。

気になる反応は…初めてのコオロギフードに、みんな興味津々だったそうです。

実行委員・イベント企画団体のみなさん、ありがとうございました!

▼AICJ中学・高等学校
https://aicj.ed.jp/

TBSテレビ『ひるおび』にて「コオロギガチャ」が紹介されました

2022年11月4日、TBSの情報番組『ひるおび』にて「ペパポン」のコオロギガチャが紹介されました。

段ボールのカプセルを作っている会社・ペパポンとMNHのコラボ商品で、
段ボール製のカプセルの中に味のついた食用の乾燥コオロギが入ったカプセルトイです。

値段は1回500円。

「SDGsなカプセルトイ」として番組内でコオロギガチャを開封し、試食していました。

▼ひるおび

https://www.tbs.co.jp/hiru-obi/

▼「MNH×ぺパポン」コオロギガチャに詰め込まれた社会にいいこと

https://note.com/mnhglobe/n/nfa2197f023e5

TBSテレビ『news23』にて「コオロギガチャ」が紹介されました

TBSの報道番組『news23』にて、「ペパポン」のコオロギガチャが紹介されました。

段ボールのカプセルを作っている会社・ペパポンと、MNHのコラボ商品で
段ボール製のカプセルの中に、味のついた食用の乾燥コオロギが入ったカプセルトイです。
値段は1回500円。

「カプセルトイもSDGsの時代」というテーマで、番組内でコオロギガチャを開封しています。

▼news23「ペパポン」って何?
https://video.yahoo.co.jp/c/32529/b7778aae2e5cee906803bfa6876c794dbfbea42a

▼news23
http://www.tbs.co.jp/news23/

▼「MNH×ぺパポン」コオロギガチャに詰め込まれた社会にいいこと
https://note.com/mnhglobe/n/nfa2197f023e5

マッチ箱博物館「鉱物と化石のコレクション」「虫入り琥珀のコレクション」スーパーデリバリーで取扱開始

取り扱いラインナップは、下記の通りです。


・「鉱物と化石のコレクション」:カートン販売(36個入り)/ケース販売(144個入り)
https://www.superdelivery.com/p/r/pd_p/10857775/



・「虫入り琥珀のコレクション」:ケース販売(13箱入り)
https://www.superdelivery.com/p/r/pd_p/10857803/



・「鉱物と化石のコレクション」「虫入り琥珀のコレクション」:カプセルトイ(カプセル入り100点)

※100個中に2個は必ず「虫入り琥珀のコレクション」が入っています
https://www.superdelivery.com/p/r/pd_p/10874301/


子供にはワクワクを、大人には懐かしさを感じていただける商品です。

▼マッチ箱博物館 公式サイト
https://www.mbhaku.com/

▼プレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000033.000054477.html

「マッチ箱博物館 虫入り琥珀のコレクション」Amazonで販売開始!

「マッチ箱博物館 虫入り琥珀のコレクション」が、Amazonで購入できるようになりました。

「虫入り琥珀のコレクション(完全版)」(税込3,500円)は、およそ9900万年前の恐竜がいた時代の虫入り琥珀(ミャンマー産)、マイクロスコープ、ガイドブックの3点セット。

「虫入り琥珀のコレクション」(税込1,800円)はマッチ箱に入った虫入り琥珀の単品で、こちらはAmazon限定販売となります。
既に完全版をお持ちの方に向けた、虫入り琥珀のみの商品です。

太古に存在していた虫の姿を、じっくりと観察できます。

▼プレスリリース(PR TIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000032.000054477.html

▼マッチ箱博物館 公式サイト
https://www.mbhaku.com/

※「マッチ箱博物館」は、グループ会社のソーシャル知財株式会社が企画し、MNHが販売する科学雑貨です。

WEBニュースサイト『withnews』にて「コオロゴガチャ」が紹介されました

気になる話題をピックアップするWEBニュースサイト『withnews』にて、「ペパポン」のコオロギガチャが紹介されました。

段ボールのカプセルを作っている会社・ペパポンと、MNHのコラボ商品で、
段ボール製のカプセルの中に、味のついた食用の乾燥コオロギが入ったカプセルトイです。
値段は1回500円。

珍しい〝段ボールカプセル×昆虫食〟のガチャ!
見かけたら回してみてください。

▼withnews
https://withnews.jp/article/f0221028001qq000000000000000W0fm10101qq000025208A

▼MNH note
「MNH×ぺパポン」コオロギガチャに詰め込まれた社会にいいこと
https://note.com/mnhglobe/n/nfa2197f023e5

アトリエ玄米デカフェ、ニューヨークで開催の日本食イベント「JAPAN Fes」へ出店しました

10月8、9日に、ニューヨーク市で開かれた日本食イベント「JAPAN Fes」に、玄米デカフェが出店しました。

アメリカ向けに日本製品を取り扱うAmazonの特設サイト「JAPAN STORE」が出店し、
玄米デカフェも参加。

JAPAN Fesは2日間で約2.8万人の来場者が訪れ、たくさんの方にお立ちよりいただきました。

■JAPAN Fes
https://www.japanfes.com/

アトリエ玄米デカフェ、大丸福岡天神店に初出店! 10月26日(水)~11月1日(火)まで

10月26日(水)~11月1日(火)、大丸福岡天神店に出店します。
日本各地でポップアップストアを行ってきましたが、九州初上陸です!

現在、全12銘柄のデカフェの中で、九州にちなんだ玄米デカフェは2つあります。

・「にこまる」(大分県)…炭焼きを思わせるような香ばしさが引き立つ。
・「夏の笑み」(宮崎県)…均整のとれた味わいで、フルーティーな余韻が残る。

各地のお米を食べて、同じ銘柄の玄米デカフェを飲んでみるという、味の比較も楽しめますね。

ポップアップでは、個包装のワンドリップタイプ全14種類(全12名柄+ブレンド2種)の飲み比べセット、
定番商品、ギフトセットなど販売いたします。
試飲もできますので、この機会に是非お試しください。

▼詳細はこちら
<ポップアップ開催概要>
https://www.daimaru-fukuoka.jp/info/detail/?cd=000275
期間:2022年10月26日(水)~11月1日(火)  時間:午前10時~午後8時

会場:大丸福岡天神店 本館・地下2階イベントスペース
〒810-8717 福岡市中央区天神1-4-1

※営業フロアの一部ショップの臨時休業と営業時間変更につきましては、下記よりご確認ください。

■大丸福岡天神店
https://www.daimaru-fukuoka.jp/

▼プレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000031.000054477.html

FM FUJIの情報番組『ACTUS』にて玄米デカフェが紹介されました

山梨県のラジオ局・FM FUJIで、月曜から木曜の朝7時からオンエアしている情報番組『ACTUS』のgo viralのコーナーで玄米デカフェが紹介されました。

弊社社長室室長、森靖史も出演し、玄米デカフェについて語りました。

放送後1週間以内は、radiko(ラジコ)のタイムフリーでお聞きいただけます。
(出演日時:10月18日(火)午前11時~)

■ACTUS
http://fmftp.lekumo.biz/actus/

■FM FUJI
https://www.fmfuji.jp/

■radiko
https://radiko.jp/

矢印